ビジネスと試験の乗り切り方 

 夏休みを迎えたかたも多いと思いますが、私はこれから来週から始まる複数の試験と3つのレポートの総仕上げの準備に入ります。

 しかしながら、仕事はこの時期がオンシーズンなので、招致していただく主催者様や時間と交通費をかけてご参加してくださるご参加者の皆々様のご期待に何としてもこたえなければなりません。

 フリー故、できるだけいただいた仕事は大切にしたいところですが、今夏は3つも4つもせっかくのご招致に日程が合わず、やむなくお断りしてしまいました008.gif
 お断りすると、当然、事務所の経営上は好ましくないわけで、しかし、仕事ばかりしていると、試験は突破できないわけです。
 社会人大学院生はなかなかに大変ですが、自分が今、何を優先するか、真剣に選択しなければならないのはビジネスにはつきものですので、いい試練だと思います。
そして、この問題を考え詰めることで、初めて、ミクロ経済学で学んだことが実感できたりして、それも得した感じです。037.gif
 そして、学んだことが一つでも二つでも仕事に生かせることができる時は大きな喜びがあります。
たとえば租税ですが、企業においては完成工事時に売り上げと費用を計上するのが原則です。

 ではありながら、一年以上の大規模工事や請負金額10億円以上の場合は、租税法・法人法の定めた計算方法によって年度年度に売上と費用を計上してよいということ。

 これはソフトウエアなどの請負にも適用されるそうです。

 ということはオリンピックなどで仕事の発注を受けている企業業績の推測には大いに使えますよね。
勉強で知り得たそうした事柄はさっそくレジュメに反映させることができています。

「もしも、講義を受けていなかったら???」と考えると、おそらく意識して調べることはなかったろうと思います。
 でも、それではお客様にご満足いただけません。なぜなら、今のシニア層は徹底した実務体験をお持ちなので、ふわふわしたことを申し上げてもけして満足していただけないからです。
投資家の過半数以上は50歳台、60歳台、70歳代の日本経済が大発展した時に実務経験を積んだ方たちです。

 フリーランサーの先生業をしていると企業ビジネスのダイナミズムを知らないまま、机上の知識で話し、自分では世間とのかい離を知る機会はなかなかありません。

 そこで、シニア層の実務体験が豊富な資産運用家の皆様にご満足いただけるよう、励まなくてはというのが勉強のモチベーションなのです。赤恥、青恥をかきたくない。その一心で、実務経験豊かな諸先輩方が聞いてくださろうとする講演の質的向上を願っています!


 さて、先週は各地で講演させていただきました!
おいおい、風光明媚な各所の写真をアップさせていただきますね。
ビジネスと試験の乗り切り方 _f0073848_1051541.png

下関に着いて、流れている風と光の違いを感じました!とても風光明媚な場所でした!
ビジネスと試験の乗り切り方 _f0073848_10463743.png

(海峡メッセの写真は撮り忘れてしまいましたので、ホームページの画像を転用させていただきました)
こんな素敵な素晴らしい施設で講演させていただきました。ご来場の皆様、ありがとうございました!
ちなみに主催のワイエム証券さんはいよいよ東京にも進出されるそうです。おめでとうございます!
ビジネスと試験の乗り切り方 _f0073848_10483749.png

控室には暑さをひと時忘れるような静謐な作品が飾られてあり、落ち着いた気持ちになりました。
講演後は一路、山口へ。
貯蓄率の高い、山口県の皆様はリスク資産とどのように付き合われているか、うかがってみたいところでした。
そして、さらに一路、名古屋に。
ビジネスと試験の乗り切り方 _f0073848_1054693.png

昨年は基調講演で招致いただきましたが今回は特設会場での講演です。
ビジネスと試験の乗り切り方 _f0073848_11161137.png

いつもの基調+新たな素材を盛り込んだレジュメをご用意しました。
ビジネスと試験の乗り切り方 _f0073848_10552618.png

開催の寿証券さんには毛利室長の若いパワーが証券の新たな時代の到来を感じさせてくれました。

証券市場も安倍首相の「ジャパン・バック!! われわれは元の強い日本に帰るぞー!!」宣言に負けないようにしっかり展開してもらいたいものですね。

そのためには私たち証券投資愛好家、投資家が本当にいい会社を発掘し、育てていかなくてはと思います。

 適正に持続できていくこと。
それが証券市場、資産運用のみならず、ビジネスのコツではないかと思います。

適正さゆえに、持続できるビジネス。それがビジネスのコツ。多く取りすぎず、多く失わず。みんながそれぞれに適正を考えているうちに商売がうまくいっていた、という形が理想ではないかと思います。


 さあ、次の仕事までの間、思い切り勉強して、試験を突破し、いい仕事ができるよう励みたいと思います。試験のほうは頭の回路が適正につながらず、持続性に欠けるのが悩みです。

天才ではないのだ、とまず十分自覚する。
天才とは努力し続けることができる人を言うそうだ、と自分に言い聞かせる。
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし、という言葉をかみしめて、
繰り返し、準備する。
繰り返し、やってみる。
何度もやってみる。

というわけで、試験、頑張ります!!

そして、新たなレジュメを作成して8月、9月、また全国にお邪魔します!

先週お目にかかった皆々様、ありがとうございました!
これからお会いできる皆様、楽しみにしています!

by yoshi-aki2006 | 2014-07-27 11:08 | 生きる力 | Comments(4)  

Commented by 伏見の光 at 2014-07-27 14:51 x
ご無沙汰しております、伏見の光です。
今年はあれこれあって、バタバタしていましたが、
昨日の名証IR、寿証券さんでのお話、聞かせていただきました。
相変わらずのキレのあるしゃべりに感服。
まだ木村さんのお話のところまでいってないですが、
ブログに記録を書いています。
また木村さんのところまでいったらお知らせします。
Commented by 伏見の光 at 2014-07-27 18:38 x
書きましたよー。この記事です。
http://blog.goo.ne.jp/fusiminohikaru/e/e8d266c05c3f40ba723f8e7353c7eb6c

失礼があったらお詫びいたします・・・。
Commented by yoshi-aki2006 at 2014-07-28 00:05
伏見様
ご来場ありがとうございました!! 会場の時間を気にして5分前くらいに終わり、控室であれから一時間も控えていました(ごあいさつしたかったです!!)

また9月に名古屋に行きますので、お時間会えばいらしてくださいね。ではでは~!! 感謝感激!!
Commented by 伏見の光 at 2014-07-29 20:11 x
今は京都市の伏見ではなくて、宇治市にいますので、また関西方面の時に行かせていただくかもです。
多方面でのご活躍を期待しております。

<< 「楽勝」情報には気をつけよ!~... 調べる力、学ぶ力、無知を知る力 >>