アレルギーを押さえ込んだ!

起きると顔が真っ赤!
老親宅に掃除で泊まり込むと、呼吸も困難になるくらい、症状が出て、朝、起きるのが怖かったのですが、押さえ込みに成功したかも?
ダメ元で枕を捨て、
カーテンを洗い、
サッシの溝を専用のスポンジグッズで何度も拭きました。サッシ用のグッズとはこんなものでした。
これが意外と優れモノでした。すいすい拭けて、すごくよかったです。



アレルギーを押さえ込んだ!_f0073848_14445034.png

家族は「百均で買ったものだろう」といっていましたが、調べると500~600円くらいしていました(楽天調べ)
たぶん、生活便利品の即売会、発明グッズなどの催事で購入したものだろうと思います。
サッシにはおそらく蛾や虫の死骸がたまっており、それが西日で温められて部屋に蔓延していたのかもしれません。

これで劇的に顔が赤くなる症状は治まりました。
カーテンの洗濯、サッシ溝掃除が大きかったのかなと感じています。もし、私と同じようにアレルギーに苦しんでおられる場合、ダメ元でやってみてください。
ビジネスホテルでもかぶれることがあったのですが、カーテンにたまったほこりなのかもしれません。
症状が改善してから、
追加で電灯カバーも洗いました。中には虫の死骸が見つかりました。
カバーを支える側の溝も拭きました。

家の中にあるアレルギーの原因。

今回のことで一番効果が感じられたのは

①カーテンの洗濯
②枕の交換
③サッシ溝の徹底掃除

今では顔の赤みはすっかり後退。
あとはポツンと赤くなってモーレツなかゆみがある虫刺されなのか、湿疹なのかわからないものですね。
当面、虫刺され予防材でしのごうと思います。

さて、youtubu 従来の15時配信から
12時配信に挑戦中です。
https://www.youtube.com/watch?v=zR2m_9lMYq4

ひるごはんの時に思い出してくださいね♪







by yoshi-aki2006 | 2020-07-06 15:09 | Comments(0)

 

<< 小池百合子氏は圧勝したのか? ... アレルギーで顔面反応 犬、ハウ... >>