断捨離 使わないクレジットカード退会

財布を軽くしたい
年会費の重複支払いをなくしたい
カードが一杯過ぎて管理が大変


かねがね、クレジットカードが多すぎて整理したいと思っていましたが、「そのうちに」症候群でずいぶんと長い間放置。
しかし、年会費を合計すると、ちりつもでバカにならないと思い直し、面倒くさがらずに退会手続きをすることにしました。

結論から言うと、意外と簡単でした(もっと早くやればよかった!)。
一応、ネット検索し、退会手順を確認。
手始めに交通会社系に付随したvisa。これが一番簡単でした。
電話のブッシュボタンの操作だけで退会完了。
断捨離 使わないクレジットカード退会_f0073848_14512181.jpg
退会が完了しても忘れていることもあると思い、カードをカットしたあと、明細紙に退会日を記載しておくことにしました。


次はデーパート系visa。
こちらは電話で担当者とやりとりするスタイルです。

「年一回でも使っていただくと年会費は無料になります」と一応引き止められましたが、
そのデパートには緊急事態宣言などの影響から外出機会が減るとともに、めっきり足が遠のいているし、必要な時はまた作ればいいのだから、と初志貫徹を貫くことにしました。
退会理由を教えてください、とも聞かれましたが
「何枚もあって煩わしい」「出かける機会がなかなか持てない」の二点を回答。
理由を話した後、退会完了です。

そして衣料関係のマスターカードがついたクレカ。
電話のプッシュ作業だけて退会完了。

年会費のリストラ効果はわずか年間3000円前後のことだけど、使わないのに管理し続けるのは無駄プラス徒労感につながる。最終的にクレカ2-3枚程度に絞り、あとはナナコ、スイカがあれば、たいていの場面には困らないと思いました。年会費の無駄もさることながら、いろんなカード持つ不自由さから解放されたい。

何枚ものカードを持ち歩くのは利用者にとって何のベネフィットもなく、脳疲労の元。財布が重い、ひいてはカバンが重く、疲労につながり健康に影響。つまりは生活の質が低下します。

割引やポイント額が大きいショップ系クレカには魅力もありますが、必ずしも××%引き期間に欲しいものがあるとは限らないし、買い物機会あるときに都度都度作れば済むこと。

知り合いは使う機会がなくなった時点でクレカは退会すると言っていました。そこまで徹底することは一般的にはなかなかできませんが、使わないのにため込んでいる無駄に目を向けすっきりした生活を目指したいものです。

2年程度かけ持ち物を処分し、すがすがしい生活が送れるようにする。その目標に向かって一歩ずつ。



by yoshi-aki2006 | 2021-07-25 15:04 | 工夫 | Comments(0)

 

<< 人はなぜ騙されるのか? 人気... 日本人が壊れていく実感と菅政権... >>