木村佳子の経済都市伝説 今回は幸せが完成しない系とお金の話 前半
2018年 07月 04日
働いても給料が上がらない職場が最たるものですが、
尽くしても報われない恋愛、結婚もそう。
姑介護などで、やってもらって当たり前、というような状態も「幸せが完成しない系」ではないかと思います。
身近なものには
タバコ
アルコールなどの依存症もあるかと思います。
タバコ吸ってすっきりしたな~というストレス解消ならいいのですが、
タバコやめたいのに吸ってしまうのは幸せが完成しない系ではないでしょうか。
いわゆる依存症という話ですが、投資依存症というのもあるんですよね。
今回の木村佳子の経済都市伝説は「幸せが関係しない系とお金の話」です。

ところで最近、お中元、お歳暮をやめてプチギフトを年がら年中あげる人が増えているそうな。
プチギフト。
私もちょっとお世話になった人にブチギフトする機会が多いほうですが、
そういう人に対するお礼でなく、だらだらと少額のかわいいものを買ってしまうケースがあります。
そういう場合は「小金を使うことで欲求不満を解消しようとしている消費依存症の疑い」があるかもしれません。
来週の水曜日にはこのシリーズの後半をお届けしまますので是非、引き続きよろしくお願いします。
と、ところで!
この回の収録は暑くてヘロヘロしていたとはいえ、超、外見とっちらかりで恥ずかしいかぎり。
オンエアされたのを見て、
「わーーーー、もっときれいにしなくっちゃ!!」と反省しました。風が強かったこともあるのですが髪の毛は爆発しているし、前日、長時間外だったためか顔も崩壊しているし、すごいな、と自分でほとほと
妙に感心してしまいました(*´∀`*)
次の収録はちょっと小ぎれいにしていこう、とつくずく思いました( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
木村佳子の経済都市伝説 毎水曜日正午更新
多くの人に見ていただけるコンテンツにしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします!
▲ by yoshi-aki2006 | 2018-07-04 17:35 | お知らせ | Comments(0)